スクラムマスターとは?仕事内容やプロダクトオーナーとの違いを解説

このページでは、スクラムマスターの役割・仕事内容について初心者の方にもわかりやすく紹介します。

スクラムマスターとは、アプリ・システムの開発手法である、アジャイル開発(特にスクラム開発)において、スクラムチーム(開発チーム)における開発者側の責任者としてチームのマネジメントをおこなうう役割を指します。

スクラムマスターは、アプリ・システムの開発は直接担当しませんが、スクラムチームのメンバー、特に開発者が開発プロジェクトを障害なく進めるような環境づくりをする、極めて重要な役割です。

このページでは、こうしたスクラムマスターの役割やプロダクトオーナー、プロジェクトマネージャーとの違い、スクラムマスターに必要なスキルをわかりやすく解説します。

スクラムマスターとは?

スクラムマスターはスクラムチームの責任者

スクラムマスターは、アジャイル開発(スクラム開発)において、アプリ・システムの開発の調整をする役割を持ち、スクラムチームにおける開発者側の責任者として、プロダクトオーナーと開発メンバーのサポートをします。

【意味・定義】スクラムマスターとは?

スクラムマスターとは、受注者側の管理者・責任者であって、開発そのものの調整などを行い、プロダクトオーナーと開発メンバーのサポートをする役割をいう。

スクラムマスターは、開発の進め方やチーム内でのルールなどをスクラムチーム内に共有したり、課題に取り組む際の指揮を取ったります。

また、スクラムマスターは、前に立ってプロジェクトを進めるより、開発チームのサポートにまわる役割を持ちます。

このため、プログラミング・コーディング等の開発そのものを担当することはありません。

【意味・定義】アジャイル開発とは?

アジャイル開発は、ソフトウェア開発の手法の一つで、開発の途中で変更が起きることを想定し、短期間で細かな工程の開発と実装を繰り返し、製品のアップデートを細かく行う開発手法をいう。

アジャイル開発とは?特徴とメリット・デメリットをわかりやすく解説

【意味・定義】スクラム開発とは?

スクラム開発とは、スクラム(スクラム開発)とは、アジャイル開発の1つで、スクラムチームと呼ばれる開発チームを組み、短期間・少人数でスプリント(一定期間の開発)を繰り返し、コミュニケーションを重視する開発手法をいう。

スクラム開発とは?意味や開発の手順、メリット・デメリットをわかりやすく解説

【意味・定義】スクラムチームとは?

スクラムチームとは、スクラム開発において開発を担当するチームをいう。

なお、スクラムチームは、主にプロダクトオーナー(発注側責任者。後述)、スクラムマスター(開発側責任者・管理者)、開発メンバーによって構成されています。

スクラムマスターの具体的な仕事内容とは

スクラムマスターの主な5つの仕事

スクラムマスターの具体的な仕事内容は主に以下の5つです。

スクラムマスターの5つの仕事内容
  1. スプリント計画の実施
  2. デイリースクラムの開催
  3. スプリントレビューミーティングの実施
  4. スクラムチーム内外の課題解決(障害除去)
  5. プロダクトバックログのサポート

スプリント計画の実施

スクラムマスターの仕事内容の1つめは、スプリント計画の実施です。

スプリント計画とは、スクラムチームがスプリント計画会議で立てたスプリントの計画のことです。

スプリント計画会議で話し合われた目標や、作業内容などをまとめたものをスプリントバックログと言います。

【意味・定義】スプリントバックログとは?

スプリントバックログとは、個々のスプリントにおける開発対象となった要求事項のリストについて、目標、作業内容、タスクのリストをまとめたログ(記録)をいう。

スクラム開発では、スプリントバックログをもとに開発チームが日々開発を進めます。

スクラムマスターは、スプリント計画を実施することで、開発チームのサポートを行います。

デイリースクラムの開催

スクラムマスターの仕事内容の2つめは、デイリースクラムの開催です。

デイリースクラムとは、毎日同じ時間にスクラムチームで集まり、情報や進捗、課題などの共有を短時間で行うミーティングのことです。

【意味・定義】デイリースクラムとは?

デイリースクラムとは、毎日同じ時間にスクラムチームで集まり、情報や進捗、課題などの共有を短時間で行うミーティングをいう。

スクラムマスターは、デイリースクラムを開催し、進捗やその日の作業内容の確認を行います。

また、必要に応じて、スプリントバックログの編集もします。

スプリントレビューミーティングの実施

スクラムマスターの仕事内容の3つめは、スプリントレビューミーティングの実施です。

スプリントレビューミーティングは、スプリントの最終日にプロダクトオーナーと成果物の確認・検証を行うフェーズです。

スプリントバックログが満たされているか確認し、そのスプリントが問題なく終了したかどうかを確認・検査をおこないます。

また、解決されていない問題について、次のスプリントでの扱いなども検討します。

スクラムチーム内外の課題解決(障害除去)

スクラムマスター仕事内容の4つめは、スクラムチーム内外の課題解決(障害除去)です。

すでに述べたとおり、スクラムマスターは、スクラムチームの開発側の責任者です。

このため、スクラムマスターは、主にスクラムチームの内側で起きた問題や、場合によってはチームに関わる外側の問題も解決に向かうように主体的に動いたり、サポートをします。

課題の内容によっては、プロダクトオーナーと協力をすることもあります。

プロダクトバックログのサポート

スクラムマスターの仕事内容の5つめは、プロダクトバックログのサポートです。

プロダクトバックログは、開発に必要なプロダクトへの要望をまとめたリストやドキュメントです。

【意味・定義】プロダクトバックログとは?

プロダクトバックログは、プロダクトへの要望や発注側の要求事項をまとめたリストやドキュメントをいう。

プロダクトバックログの作成は主にプロダクトオーナーが行います。

しかし、作成に開発側の視点を取り入れたりするため、スクラムマスターがサポートをすることもあります。

スクラムマスターに求められる役割

これらのスクラムマスターの仕事を円滑におこなうために、スクラムマスターには、以下の役割が求められます。

スクラムマスターの主な役割
  1. スクラムチームのサポート
  2. プロセスのファシリテーション
  3. チームメンバーのコーチング

これらのスクラムマスターの役割につきましては、詳しくは、以下のページをご覧ください。

スクラムマスターの役割とは?その権限・責任について解説

スクラムマスターとプロダクトオーナー・プロジェクトマネージャーとの違い

プロダクトオーナーとは

プロダクトオーナーとは、スクラム開発における発注側の責任者であって、製品(プロダクト)のオーナーを指します。

プロダクトオーナーの主な役割は、開発プロジェクトのオーナーとして製品のビジョンや方針を決定することです。

要件定義や開発に必要なものの決定権を持ちます。

それ以外にも、開発には直接関わりませんが、プロダクトバックログの管理や開発進捗の把握なども行います。

【意味・定義】プロダクトオーナーとは?

プロダクトオーナーとは、製品(プロダクト)開発において、製品や開発の方向性を決める責任者のこと。

プロダクトオーナーとは?主な役割や必要なスキルを解説

プロジェクトマネージャーとは

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトに関する様々な業務やタスクを、プロジェクトを円滑に進めるためにマネジメントをする役割を持ちます。

【意味・定義】プロジェクトマネージャーとは?

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトに関する様々な業務やタスクを、プロジェクトを円滑に進めるためにマネジメントをする者をいう。

サービスでも製品の開発でもプロジェクトを立ち上げる場合に、プロジェクト全体を把握し目標達成に向けて管理する人が必要です。

そこで、プロジェクトマネージャーが、企画・開発・リリースなどの進行具合を管理し、スケジュールに遅れがないように管理します。

アジャイル開発やスクラム開発では、プロジェクトマネジメントは、スクラムチーム全体でおこなうものとされます。

このため、アジャイル開発やスクラム開発では、特定のプロジェクトマネージャーを置いたり、プロダクトオーナーやスクラムマスターが単独でプロジェクトマネジメントをしません。

これに対し、ウォーターフォール開発(特に大規模なもの)の場合は、開発側がプロジェクトマネージャーを置いて、プロジェクトマネジメントをおこなうことが多いです。

ウォーターフォール開発とは?メリット・デメリット、向いているケースを紹介

プロダクトオーナーとスクラムマスターの仕事内容・役割分担を契約書に明記する

契約書には重複なく漏れなく記載する

スクラム開発では、プロダクトオーナー・スクラムマスターについて、それぞれの仕事内容・役割分担をはっきりさせ、契約書にその旨も記載します。

こうした仕事内容・役割分担が明確になっていないと、開発が中断、失敗した場合に責任の所在をめぐってトラブルになるおそれもあります。

仕事内容・役割分担については、プロダクトオーナー・スクラムマスターの双方のものが、重複することなく、そして漏れなく記載することが重要です。

わざわざ契約書に仕事内容・役割分担を明記する理由

本来、プロダクトオーナーとスクラムマスターの役割は別物です。

ですので、わざわざアプリ開発・システム開発の契約書に明記する必要はないと思われがちです。

しかしながら、必ずしも発注者側(プロダクトオーナー)・受注者側(スクラムマスター)の双方に、こうした認識が共有されているとは限りません。

また、プロダクトオーナーとスクラムマスターの仕事内容や役割は、似ている部分や重複する部分がまったく無いわけではありません。

そうした部分の明確化、切り分けのためにも、アプリ開発・システム開発の契約書の記載が重要となります。

スクラムマスターに必要なスキル

スクラムマスターに必要な3つのスキル

スクラムマスターには、主に次の3つのスキルが求められます。

スクラムマスターに必要なスキル
  • 1.コミュニケーション能力
  • 2.スクラムや開発に関する技術・知識
  • 3.タスク管理、スケジュール管理能力

コミュニケーション能力

スクラムマスターに必用なスキルの1つめは、コミュニケーション能力です。

スクラムマスターは、常に開発メンバーやプロダクトオーナーとのコミュニケーションが必要です。

スプリントバックログの作成の際にも、話し合いの中で作成や管理を進めていきます。

開発期間中に起きた問題や課題の解決、報告なども対応が必要なためコミュニケーション能力が問われます。

スクラムや開発に関する技術・知識

スクラムマスターに必用なスキルの2つめは、スクラムや開発に関する技術・知識です。

スクラムマスターは、スクラム開発に関する知識はもちろん、開発メンバーのサポートもするために、開発の技術や知識も必要です。

特に、プログラミングを始め、エンジニアとしての幅広い知識・経験が重要となります。

スクラム開発では、必ずしもスクラムマスターがエンジニアとしてプログラム開発を担当する必要はありません。

しかしながら、スクラムマスターのエンジニアとしては知識・経験が乏しいと、開発チーム内の調整やコミュニケーションを取ることが事実上できません。

タスク管理、スケジュール管理能力

スクラムマスターに必用なスキルの3つめは、タスク管理、スケジュール管理能力です。

スクラムマスターの仕事には、スプリントバックログの作成があります。

また、そのスプリントバックログを実施するため、開発のスケジューリングを行う必要があります。

このため、開発製品の機能や行程からスケジュールを具体的に組み、開発が順調に進むよう日々管理もします。

万が一、開発に遅れが出れば、リスケジューリングや開発の優先順位の調整なども必要です。

このようなことから、タスク管理やスケジュール管理能力が求められます。

スクラムマスターに関するよくある質問

スクラムマスターとはなんですか?
スクラムマスターとは、受注者側の管理者・責任者であって、開発そのものの調整などを行い、プロダクトオーナーと開発メンバーのサポートをする役割のことです。
プスクラムマスターの具体的な仕事内容には、どのようなものがありますか?
スクラムマスターの具体的な仕事内容は、主に次の5つです。

  • 1.スプリント計画の実施
  • 2.デイリースクラムの開催
  • 3.スプリントレビューミーティングの実施
  • 4.スクラムチーム内外の課題解決
  • 5.プロダクトバックログのサポート
プスクラムマスターは、どのような役割が求められますか?
スクラムマスターに求められる役割は、主に次の3つです。

  • スクラムチームのサポート
  • プロセスのファシリテーション
  • チームメンバーのコーチング